![]() SCARTSコート(札幌市民交流プラザ)で開催しました 「8人の女たち展」は期間中4000人近い方々に楽しんで いただき、無事終了いたしました。 お運びくださった皆さまありがとうございました。 「8人の女たち展」のオープンニングパーティーのケイタリングを担ってくれたのは、料理研究家の諏訪美希子さん https://www.aime-mange-sapporo.com/ 8人をイメージしたフィンガーフードは美しく、口の運ぶのを躊躇しながらも、アッという間になくなりました。 ![]() ▲
by tsutainoriko
| 2020-02-23 15:56
| 展覧会
![]() 「8人の女たち展」
バレンタインデーの2月14日(金)から、札幌市民交流プラザ・スカーツで始まります。 フランスの鬼才フランソワ・オゾン監督による映画「8人の女たち」(2002年)は、その年のベルリン映画祭で8名の女優たち(カトリーヌ・ドヌーブ、エマニュエル・べアールほか)全員が特別賞を受賞するという快挙を成し遂げ、話題を呼んだ作品です。 今回の「8人の女たち展」も映画さながらに個性的にして魅力的な、アート、クラフト、デザインそれぞれのステージで活躍する8人の女流作家たちの作品が、札幌の新たな空間「札幌市民交流プラザ」を舞台に繰り広げられる魅惑の「響展」です。 また2019年度の市民交流プラザの公募企画として応募し、35件中採択された企画展示です。 空間演出を手がけるのは、建築家の三木万裕子さん。 「個でありながら響き合う」空間の中で、暮らしと結びついた8人の新たな世界を日本画、プロダクトデザイン、アクセサリー、織物、陶芸、木工芸、造形。これらの分野の作品を一つの空間に展示することで、これまでにないアートとデザインの世界が表現されます。 どうぞ見にいらしていただけましたら嬉しいです。 2020年2月14日(金)-19日(水) 11時~19時(最終日は17時まで) 入場無料 会場:SCARTSコート(札幌市民交流プラザ1F)札幌市中央区北1条西1丁目 ●ギャラリートーク&オープニングパーティ/2月14日(金)18時~(ワンドリンク込¥500) ●作家たちの日曜ギャラリートーク/2月16日(日)14時~ 「8人の女たち展」出品作家 蒼乃 甘夏〈 日本画〉 伊藤 千織〈 プロダクトデザイン〉 蒲原みどり〈 美術家〉 下村 好子〈 織物〉 蔦井 乃理子〈 陶芸〉 船山 奈月〈 木のうつわ〉 三木 万裕子〈 建築〉 渡邊 希〈 漆造形〉 ▲
by tsutainoriko
| 2020-02-11 17:19
| 展覧会
![]() 手児奈[30+9]周年記念企画 その2 作家のオハコ・箱の展 11:00a.m.~6:00p.m.(土・日・最終日は5:00まで) 工芸ギャラリー手児奈 名古屋市中区千代田3丁目14-22 杉浦ビル2階 tel./fax. 052-332-0393 ▲
by tsutainoriko
| 2018-08-21 08:57
| 展覧会
![]() 手児奈[30+9]周年記念企画 その1 作家の蕎麦猪口の展 2018年8月1日(水)~10日(金) 11:00a.m.~6:00p.m.(土・日・最終日は5:00まで) 工芸ギャラリー手児奈 名古屋市中区千代田3丁目14-22 杉浦ビル2階 tel./fax. 052-332-0393 ![]() ![]() ![]() ▲
by tsutainoriko
| 2018-08-09 22:29
| 展覧会
![]() ![]() ごはんが喜ぶ飯椀展 カナタアートショップは ミナ ペルホネンの洋服や小物をはじめ 暮らしを豊かにする 洗練されたものたちが並ぶセレクトショップ 11月6日から始まる飯椀展 毎日お世話になる飯椀を 新米が店頭に並ぶこの時期に 新しくしてはいかがですか? 20名の作り手による飯椀と 自然栽培の北海道のお米 ごはんのお供も並びます。 ぜひお出かけください。 ▲
by tsutainoriko
| 2017-10-19 17:45
| 展覧会
![]() 過日開催しました open studioには たくさんの方に来ていただきありがとうございました。 工房併設の展示スペースでの 新たな活動を思案中で 来年春を目指して 工房の改装を致します。 open studio 終了後も 工事に入るまでの期間 不定期にオープンしておりますので ご連絡の上お出かけください。 ご連絡 お問い合わせは mail (ntsta2012@jcom.home.ne.jp) でお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ▲
by tsutainoriko
| 2017-08-20 10:31
| 展覧会
![]() 器作りを始めて 長い時間が経ちましました。 沢山の器たちは 出会いに恵まれ手元を離れました。 それでもなお 工房には 過去に制作した たくさんの器が眠っています。 経年変化をした器は 生まれたてとは違った表情をしています。 そんな器たちを観ていただきたく 工房展を開催いたします。 ご都合が付きましたら ぜひお出掛け下さい。 2017年7月28日(金)~31日(月) 12:00~17:00 札幌市中央区宮の森3条11丁目1-32 お問合せなどございましたら mail(ntsta2012@jcom.home.ne.jp )でご連絡ください。 ▲
by tsutainoriko
| 2017-07-01 08:10
| 展覧会
![]() ![]() リビングには、新緑の枝2種 ツルアジサイ・アマドコロ・三面甲竜・つくし ▲
by tsutainoriko
| 2017-04-30 15:32
| 展覧会
![]() ![]() ▲
by tsutainoriko
| 2017-04-27 20:49
| 展覧会
▲
by tsutainoriko
| 2017-04-10 17:37
| 展覧会
|
カテゴリ
全体tuus 挨拶 展覧会 食 着物 住まい 未分類 以前の記事
2020年 02月2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 TSUTAI NORIKO
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||