春・桜

春・桜_b0267416_20591619.jpg



美しい着尺が織り上がりました。

織り人は蔦井美枝子。

春、花咲く前の枝で、

秋、紅葉した落ち葉で染色。

八重桜の濃い桜色とは趣の違う淡い色や

灰色がかった桜色、山吹色など、

媒染剤の違いで10色の糸が生まれました。

色をいただいた桜が愛おしく、春が待ち遠しいという。

 


ー四季を着物でー

「春・桜」を楽しむ着物まわり展


2016年2月1日(月)~12日(金)
11:00~18:00 (土、日、最終日は17:00までです)


工芸ギャラリー手児奈
名古屋市中区千代田3丁目14-22 杉浦ビル2F
tel. fax. 052 332 0393


春夏秋冬の4回シリーズで新企画、
今年は「春・桜」をテーマに
着尺、帯、半襟、帯揚、ショールなど
8名の作家による作品が展示されます。


名古屋近郊にお住まいの方ぜひお出掛け下さい。




春・桜_b0267416_13565058.jpg



春・桜_b0267416_20594784.jpg



春・桜_b0267416_21002024.jpg



春・桜_b0267416_21003540.jpg



春・桜_b0267416_21004519.jpg








by tsutainoriko | 2016-01-27 22:02 | 着物
<< Cooking class k... 2016年 >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30